下描き編



さぁ!やっと原稿用紙に入れますね!漫画に使う原稿用紙は、ケント紙や上質 紙です。何それ?って感じですね。はい、そんなあなたには漫画専用原稿用紙 がオススメ!目盛りや基準枠線が書いてあって、すごく使いやすい♪その辺の 文房具屋さんに売ってると思うので、探してみてください。くれぐれも投稿用 と同人用とを間違えないように(笑)←間違えた事があるらしい。 大きいサイズの方が、投稿用です。



色々なメーカーの漫画原稿用紙があるので、自分にあったものを探してみてください。 私はアイシーが一番使いやすいなと思いました。ただ、値段が高いんだこれが・・・。


原稿用紙は手に入れましたね?下描きに必要な道具は、原稿用紙、鉛筆(シャ ーペン)、消しゴム、定規、といった所でしょうか。あると便利な物としては ライトボックス(トレース台)、雲形定規、コンパスなどなど・・・。 モデル人形もあるとかなり便利♪


ホルダー消しゴム (画像1番左)は背景など細かい下絵作業時に便利!ピンポイントで消せちゃいます。


★原稿用紙の使い方★
ネームで描いた物を原稿用紙に書き写すわけですが・・・ここでちょっと注意 。セリフは必ず、基準枠線内に収めましょう。基準枠線ってのは、一番内側に ある線の事です。それ以外に、外側に2本線が並んで書いてあると思いますが たしか断ち切り線とか言って、はみ出すコマの場合は、1番外側の線まで絵を描 くようにしてください。この線より内側に描いてしまうと、製本した時に、と じてない方の部分の絵が、途中で切れてしまう可能性があるので。そしてとじ る側(奇数ページなら右、偶数なら左)は、セリフだけでなく絵もなるべく基 準枠線内に収めた方がいいでしょう。

「にゃわわ」の下書き原稿

ネームを参考にしながら原稿用紙に描き込んでいきましょう。 この段階で吹き出しの中身(セリフ)は書いても書かなくてもOK。 私の場合、吹き出しの大きさ調節のために書いてるだけです。 漫画描きさんは、最後にまとめて書いちゃう人の方が多いみたい。
1番上のコマの女の子のような向きの顔、これが上手く描けない人は多いと思います。 私も上手く描けません(笑)この絵の場合、原稿の裏に描きやすい向きの顔を描き、 また裏返してトレース台で透かして写し描きしてます。だから私の原稿は裏が非常に汚い事になってたりします(笑)


キャラの全身図を描いた時、「あれ〜?なんか手足が出てる位置が変〜。」って 思う事はありませんか?もしかして最初から服を着せた絵を描いてません?それ だとバランス崩しやすいですよ〜。 ちょっと描く時恥ずかしー!って思うかもしれませんが、まず裸でおおよその 体のラインを描いてみましょう。

こんな感じに↓


描いたら、服を着せながら、いらない線を消したり、微調整していきましょう。


完成☆


プロット編 ネーム編 ペン入れ編 ホワイト編 ベタ編 トーン編 続・トーン編

戻る